外壁塗装には様々な種類の塗料があり、それぞれ耐久年数や特徴が異なってきます。
シリコン塗料やフッ素塗料など外壁塗装を経験してきた方であれば聞いたことがあるかと思います。
本日お話しするのは【ラジカル塗料】についてです。
ラジカル塗料とは?
ラジカル塗料の「ラジカル」というのは塗膜が劣化し、チョーキングを起こす際に発生する劣化因子です。この因子の発生を抑えるのがラジカル塗料になります。ラジカル塗料はチョーキング現象を起こしづらい塗料として多くの方から人気を集めている塗料の1つです。
ラジカル塗料のメリット
①劣化に強い→先ほどもお伝えしましたが、ラジカル塗料はチョーキングを起こしづらく、劣化に強いメリットがあります。また、カビやコケの繁殖も抑えるため長期美観の保持が可能です。
②コストパフォーマンスが良い→シリコン塗料の耐久年数約8年~10年に比べ、ラジカル塗料は10年以上の耐久性があります。価格もシリコン塗料と大きな差はなく、コストパフォーマンスに優れています。
ラジカル塗料のデメリット
①濃い色が出せない→ラジカル塗料のベースは白色なので濃い色を作ろうと思っても淡い色にしか発色しない点があります。重厚感のある外観が好みの方や濃い色で塗装を希望されている方などには期待通りなカラーでの塗装が出来ないデメリットがあります。
今回、ラジカル塗料についてお話しさせて頂きました。価格に対して内容が良い塗料ですので是非皆様に知って頂きたいものの1つになります。気になった方は是非ご相談お待ちしています。
ペイントホームズ太田・伊勢崎店では、太田市を中心に外壁塗装や防水工事を承っています。
戸建て住宅はもちろん、アパートや工場、店舗など、さまざまな建物にご対応しております。
無料のお見積もり・劣化診断・カラーシミュレーションもご用意。
「塗装したいけど、何から始めればいいの?」という方も、安心してご相談ください!
お問い合わせはHPもしくは、フリーダイヤル☎(0120-928-463)へ。
大切な建物を守るお手伝いをいたします。